いろいろすごかった〜
ボリス・ジョンソン首相の政策の都合上なのか、9月9日で国会は一時閉鎖されて5週間の長い休止に入りました。
が、いや〜おもしろかった、国会。
そのあともちょこちょこ面白いニュースが入ってくるし(面白がってはいけない、リアルに危機、すんごく深刻)。
英国メディア等は「第二次世界大戦後最大の危機的状況」に英国があると表現していますが、考え方によってはそんな時期に英国にいてリアルタイムでそのゴタゴタを見られるって、なかなか貴重な経験です。
まさか国会見て、泣いたり笑ったりできるとは思いませんでした。
9月9日は、議長である『オダおじさん』(「Order! オーダー!(静粛に)、の言い方が特徴的でして、人気者に)として日本でもちょっとは知名度のある、ジョン・バーコウが10月31日、EU離脱予定日退任すると発表。
その退任演説見て、ギャラリーにいる奥さんのほうを見上げて、感謝してちょっとうるうるしているバーコウ議長を見て、ついついこちらももらい泣き。
奥さんは労働党の政治家、バーコウは保守党の政治家、という異例のカップル。
労働者階級出身で、オックスフォードとかケンブリッジ大卒でもないバーコウは、エリート出身だらけの政界でコネもなく大変な努力をしてきただろうし、奥さんがは裕福な中産階級の労働党員で、世間からもヘンな目で見られただろうし本人達も大変だったんだろうな〜、とか勝手に憶測。
しかも、保守党議員とはいっても、リベラル寄りのバーコウ、党内からの批判も多かったけれど、ポピュリズムでナショナリズムに走りがちの合意無きEU離脱でもいいよ〜、ってかんじのボリス政権とは、水と油。
演説のあとのスタンディングオベーション、労働党とか自由民主党(英国では中道政党)とか、野党の皆さんばかり。
バーコウの属した保守党は、反応なしですよ。
(議長に選ばれると、中立を保つ為に所属政党から離党しなくてはならないそうですが、それでもねえ)
10年も議長やってきたのに。
それを見ても泣けてきて、なんだんだこれは、保守党が分断して、下院が分断して、国が分断して、EU離脱危機の真の弊害はこれにあり、って感じで。
そして、長丁場におよんだこの日の国会。
0時過ぎた夜中(早朝?)に、国会閉会の儀式が行われました。
ここでもすったもんだが。
中立的立場をとらなくてはならない議長のバーコウ、
「これは標準の閉会でも、普通の閉会でもない」
と、ぶーぶー文句を言ってから、一応仕方なく、儀式に参加します。
この閉会は不当だ、違憲だと訴える野党の皆さん、そんなバーコウにまた拍手。
野党のみなさんは、儀式への参加を拒否し、上院へ移動することなく、下院に残り、それぞれウェールズの聖歌やスコットランド愛国家、労働党の党歌を歌っていたようです。
バーコウ議長が下院に戻っても、野党議員のヤジをおそれたのか、多くの保守党議員は下院に入ろうとはしませんでした。
下院に残ったバーコウが
「ここで閉会になるから、議員さん同士で握手しあって、また再会しましょうって終わり方がいいのかもしれないけど(保守党議員がほとんどいないみたいだから)、私と握手して閉会というのではどうでしょう?」
みたいな提案をしました(どんな表現だったかな?覚えてないから、すごく間違ってると思う)。
それで、野党議員さん達が行列して、バーコウとの別れの挨拶を求めました。
労働党党首のコービンと言葉を交わして固い握手をかわして、人によってはハグして、女性議員さんとかは挨拶のほっぺキスとかして、なんだかとっても心あたたまるシーンなんだけど、国会中継そこで終わってしまいました。
ずーっと最後の議員さんとの交流まで見たかったのに。
国会中継はYoutubeでも観られます。
何度も言うけど、バーコウさん、保守党議員なんですよー。
なのに、この温度差。
保守党議員から思いっきり嫌われて、野党議員から愛されまくりなんて。
翌日、スコットランドの最高裁判所は「この国会閉会は、違法」という合意に達しました(バーコウ議長がブーブー文句たれていた通り)。
イングランドでの国会閉会の裁判は、今週最高裁に持ち込みです(英国は、4国から成り立っていて、法律もちょっとずつ違うようで、私にはよく分かりません)。
と、いろいろ感動しまくったのに、バーコウの奥さんがダブル不倫をしていたという過去を知ってしまって、ちょっとがっかりしてしまいました。
あ〜あ。
それから、ボリス・ジョンソン首相、やっぱりいろいろすごいです。
子供の数、非公開です(この人、女関係がだらしないらしく、婚外でも子供をもうけていたらしいです)。
ロンドン市長時代に、テムズ川に橋をかけようとしてもその計画が頓挫したボリス、今度はスコットランドと北アイルランドに橋をかけるそうです(スコットランドと北アイルランドは、EU残留派のほうが多いので、合意無き離脱でもいよ派のボリス首相はとんでもなく嫌われてます)。
スコットランドと北アイルランドに橋を架ける案が浮上中。ジョンソン首相が指示:イギリス・ブレグジットで口だけで、何もしないで終わっちゃうんだろうな〜(だいたい、どこにそんなお金あるっていうのよ)。
にほんブログ村