オシャレなスピタルフィールズ・マーケットに行って来ました
そうなんですよ、このグータラでものぐさな私が、オシャレなカフェやレストランや、オシャレなお店が並ぶオシャレなSpitalfields Marketに行って来たんです。
実は、目的はIndependent Record Market。
年三回くらい開催されている音楽マニア(主に中年のおっさん)が喜んで訪れるマーケットです。
オシャレなアンティーク雑貨やオシャレなチェニックばかりが、Spitalfields Marketに出店しているわけではないのです。

う〜っ。ビールマーケットと同時開催なので、余計に混んでいる。
そっちの写真は撮れませんでした。
さすがに皆さん、昼間から飲みまくり。
試飲のビール、小さなカップでもらって私も飲んだけど。

驚いたことに、XLレコーズも出店してます。
アデル(Adele)の所属するレーベルです。
彼女の最新のアルバム 『25』 が英国のアルバム売り上げの記録を塗り替えて80万枚を一週間ほどで売り上げているそうです。
独立系レーベルの音楽を聴く人は、まずアデル買わないと思うんですけど。
っていうか、そんな売り上げたたき出すレーベルって、もう独立系レーベルじゃないでしょ。
同じ独立系で大成功したドミノレコーズは、身分をわきまえて(?)このマーケットには出店控えているというのに。

結局、混雑し過ぎて見回っているだけで疲れてしまいました(アルコールもはいってるし)。
ここからすぐそばのオシャレなBrick Lane(ブリック・レーン)に向かいました。
そちらの全くオシャレではないブログは、多分次回にアップします。

にほんブログ村
実は、目的はIndependent Record Market。
年三回くらい開催されている音楽マニア(主に中年のおっさん)が喜んで訪れるマーケットです。
オシャレなアンティーク雑貨やオシャレなチェニックばかりが、Spitalfields Marketに出店しているわけではないのです。

う〜っ。ビールマーケットと同時開催なので、余計に混んでいる。
そっちの写真は撮れませんでした。
さすがに皆さん、昼間から飲みまくり。
試飲のビール、小さなカップでもらって私も飲んだけど。

驚いたことに、XLレコーズも出店してます。
アデル(Adele)の所属するレーベルです。
彼女の最新のアルバム 『25』 が英国のアルバム売り上げの記録を塗り替えて80万枚を一週間ほどで売り上げているそうです。
独立系レーベルの音楽を聴く人は、まずアデル買わないと思うんですけど。
っていうか、そんな売り上げたたき出すレーベルって、もう独立系レーベルじゃないでしょ。
同じ独立系で大成功したドミノレコーズは、身分をわきまえて(?)このマーケットには出店控えているというのに。

結局、混雑し過ぎて見回っているだけで疲れてしまいました(アルコールもはいってるし)。
ここからすぐそばのオシャレなBrick Lane(ブリック・レーン)に向かいました。
そちらの全くオシャレではないブログは、多分次回にアップします。

にほんブログ村
スポンサーサイト