クリスマスといえば、芽キャベツです
芽キャベツ、大好き。
英国で手頃に入手できる、偉大な野菜。
芽キャベツのビジュアル通り、価格もかわゆい。
帰国したとき、スーパーでちっちゃなビニール袋に数個ばかり入っている芽キャベツに298円(外税)を見かけた時は、英国に来て良かったな〜、と思いました。
(他に、英国に来て良かった覚えが無い。ハンカチとかタオルとか持ち歩かないことが普通、ってことくらいかな?)
芽キャベツは、そのまま蒸して塩かけただけでおやつとして食べちゃうし、細く切ってお好み焼きにもいてれしまいます(キャベツの美味しいのがなかなかない〜、あってもちょっと高い〜、そして新鮮じゃない〜)。
なかなか、万能なお野菜。
そして、英国のクリスマス料理には、芽キャベツが付け合せの野菜として欠かせないのです。
だから、各スーパーの野菜コーナーでは、芽キャベツだその存在感をアピールしております。
芽キャベツが500gで20ペンスだって(通常価格、1ポンドくらいかな?)。
超庶民の味方のスーパー、Asdaさん、すごおい。
ありがとお。

って、思っていたら、なんと他のスーパーでは、19ペンスというニュースが。
ライバル同士でもある超々庶民の味方なのAldiさんとLidlさんが、価格競争していて、どちらも19ペンス!
行くぞ、19ペンスの芽キャベツのために。
500gの芽キャベツなんて、その気になればあっという間に食べちゃうんだから。

にほんブログ村
英国で手頃に入手できる、偉大な野菜。
芽キャベツのビジュアル通り、価格もかわゆい。
帰国したとき、スーパーでちっちゃなビニール袋に数個ばかり入っている芽キャベツに298円(外税)を見かけた時は、英国に来て良かったな〜、と思いました。
(他に、英国に来て良かった覚えが無い。ハンカチとかタオルとか持ち歩かないことが普通、ってことくらいかな?)
芽キャベツは、そのまま蒸して塩かけただけでおやつとして食べちゃうし、細く切ってお好み焼きにもいてれしまいます(キャベツの美味しいのがなかなかない〜、あってもちょっと高い〜、そして新鮮じゃない〜)。
なかなか、万能なお野菜。
そして、英国のクリスマス料理には、芽キャベツが付け合せの野菜として欠かせないのです。
だから、各スーパーの野菜コーナーでは、芽キャベツだその存在感をアピールしております。
芽キャベツが500gで20ペンスだって(通常価格、1ポンドくらいかな?)。
超庶民の味方のスーパー、Asdaさん、すごおい。
ありがとお。

って、思っていたら、なんと他のスーパーでは、19ペンスというニュースが。
ライバル同士でもある超々庶民の味方なのAldiさんとLidlさんが、価格競争していて、どちらも19ペンス!
行くぞ、19ペンスの芽キャベツのために。
500gの芽キャベツなんて、その気になればあっという間に食べちゃうんだから。

にほんブログ村
スポンサーサイト