英国EU離脱危機問題、いろいろループしまくっていませんか
同じ話題で、同じキーをタイプするのも 、もう何度目になることやら。
英国のEU離脱にともなう問題と混乱のあれこれ、まだまだ続いております。
これだけ長いことすったもんだしていますと、ニュース見ても、デジャヴに続くデジャブですよ。
1)英国議会の下院で審議
2)決議したものをメイ首相がEU側に提出
3)メイ首相が、ユンカー欧州委員会委員長とか、ドイツのメルケル首相とか、フランスのマケロン大統領とかに会う
4)EU側が適当にイヤイヤながらもなんとなく英国をあしらう、英国がEUにとどまってくれることを画策しつつ
5)与党、保守党内のどうしても合意無き離脱したい強硬派が、穏健派のメイ首相を蹴落とそうとする
6)メイ首相辞任とか、解散総選挙の話題が盛り上がる
だいたいこんな話題がヘビロテしているみていですよね〜
もうニュースチェックしなくてもいいよね、これらのうちのどれかが起こっているから、って感じ。
EU離脱問題、蟻地獄化しております。
今日なんか、下院で審議していることが2週間前と全く同じ(EU離脱を6月下旬まで伸ばすことを決議。それは2週間前にEU側に伝えて、欧州選挙とかあるから4月12日までならいいよって、延期もらったばかりだっていうのに〜! そうなのよ、下院でも同じことばっかり議決し直して、もうすっかりわけわかんないわよ)
EU問題、絶対、ループしてるよ、これ、出口見えないよ。
ヘンなミステリアスなサイコ・ドラマかよ。
シュール過ぎて現実味がなくなっている。
ホントに、こんなこと起こっていいの?
英国の離脱問題って、英国や欧州のみならず、世界中に影響を及ぼす事件だっていうのに。
そういうわけで、(風邪もひいて外出を控えていたのもあって)映画観ました。
The Ghoul(2016)という、英国の映画。
これが、三度目の鑑賞。
デイビッド・リンチ的世界から(特に『マルホランド・ドライブ』)、金髪女優とクセの強い脇役キャラと歌/ダンスのシーンを取っ払ってあっさり塩味で仕上げた、見終わった後にモヤモヤしてしまう英国のシュールなミステリー作品です。
評論家ウケはよかったみたいだけど、興行的にたいしたことなかったみたいだし日本では公開されていないみたい。
もったいない、絶対いい映画なのに。
リンチファン、そのかなでもリンチものはちょっとアクが強いな〜、と思っている方にはオススメの映画です。
個人的で今現在の感じ方だと、この映画は一見リンチより分かりやすそうですが、実はリンチより分かりにくい。
また観たら、多分違った印象を持つ可能性も高いから、なんとも言えないけど。
BBCラジオのレビュー
ループ、というか、メビウスの輪の世界?
それとも、妄想の世界?
誰か、解説して〜、私のアタマでは分かんない〜
英国のEU離脱問題は、多分もうすぐループ世界ちょっと抜け出せると思います。
EU側は、英国に期日の大幅延期を与えてくれるのではないか、といわれています。
5月下旬に予定されている。欧州議員選挙へ英国の参加も条件に。
それとも、選挙戦が始まっても、またしてもおんなじニュースばかり毎日流れてやっぱり何も変わらないかも。

にほんブログ村
英国のEU離脱にともなう問題と混乱のあれこれ、まだまだ続いております。
これだけ長いことすったもんだしていますと、ニュース見ても、デジャヴに続くデジャブですよ。
1)英国議会の下院で審議
2)決議したものをメイ首相がEU側に提出
3)メイ首相が、ユンカー欧州委員会委員長とか、ドイツのメルケル首相とか、フランスのマケロン大統領とかに会う
4)EU側が適当にイヤイヤながらもなんとなく英国をあしらう、英国がEUにとどまってくれることを画策しつつ
5)与党、保守党内のどうしても合意無き離脱したい強硬派が、穏健派のメイ首相を蹴落とそうとする
6)メイ首相辞任とか、解散総選挙の話題が盛り上がる
だいたいこんな話題がヘビロテしているみていですよね〜
もうニュースチェックしなくてもいいよね、これらのうちのどれかが起こっているから、って感じ。
EU離脱問題、蟻地獄化しております。
今日なんか、下院で審議していることが2週間前と全く同じ(EU離脱を6月下旬まで伸ばすことを決議。それは2週間前にEU側に伝えて、欧州選挙とかあるから4月12日までならいいよって、延期もらったばかりだっていうのに〜! そうなのよ、下院でも同じことばっかり議決し直して、もうすっかりわけわかんないわよ)
EU問題、絶対、ループしてるよ、これ、出口見えないよ。
ヘンなミステリアスなサイコ・ドラマかよ。
シュール過ぎて現実味がなくなっている。
ホントに、こんなこと起こっていいの?
英国の離脱問題って、英国や欧州のみならず、世界中に影響を及ぼす事件だっていうのに。
そういうわけで、(風邪もひいて外出を控えていたのもあって)映画観ました。
The Ghoul(2016)という、英国の映画。
これが、三度目の鑑賞。
デイビッド・リンチ的世界から(特に『マルホランド・ドライブ』)、金髪女優とクセの強い脇役キャラと歌/ダンスのシーンを取っ払ってあっさり塩味で仕上げた、見終わった後にモヤモヤしてしまう英国のシュールなミステリー作品です。
評論家ウケはよかったみたいだけど、興行的にたいしたことなかったみたいだし日本では公開されていないみたい。
もったいない、絶対いい映画なのに。
リンチファン、そのかなでもリンチものはちょっとアクが強いな〜、と思っている方にはオススメの映画です。
個人的で今現在の感じ方だと、この映画は一見リンチより分かりやすそうですが、実はリンチより分かりにくい。
また観たら、多分違った印象を持つ可能性も高いから、なんとも言えないけど。
BBCラジオのレビュー
ループ、というか、メビウスの輪の世界?
それとも、妄想の世界?
誰か、解説して〜、私のアタマでは分かんない〜
英国のEU離脱問題は、多分もうすぐループ世界ちょっと抜け出せると思います。
EU側は、英国に期日の大幅延期を与えてくれるのではないか、といわれています。
5月下旬に予定されている。欧州議員選挙へ英国の参加も条件に。
それとも、選挙戦が始まっても、またしてもおんなじニュースばかり毎日流れてやっぱり何も変わらないかも。

にほんブログ村
スポンサーサイト